国内土木施設研修を実施しました

2025年9月22日

9月18日,19日の1泊2日で,国内土木施設研修を実施しました.この研修は,授業で学んだ土木構造物の大きさを実感し,将来の仕事の糧としてもらうためのものです. 3年生,引率などを含め,総勢40名でした.

1日目は大町市に向かいます.途中のバスで,黒部ダム建設に関わるプロジェクトXを3話分のDVDを視聴しました. 1日目の見学先は七倉ダム.このダムは,日本でも有数の高さを誇るロックフィルダムです. 着いたときは雨.堰堤の端にある点検用の急な階段を登り,息を切らせながら登っていきました. ホテルでの夕食の後,これから就職活動に臨むための心構えについての話がありました. 今年は,黒部ダム建設にも関わった会社の方(卒業生)から,建設当時の様子などの話もありました.

2日目は観光地としても有名な黒部ダムです.220段の階段を上り実際に眼の前に現れたときは,感動します. 巨大な構造物をじっくりと隅々まで見て回ることができました. 自由時間には,近くを散策したり,後日の課題提出のための情報収集をしたり,名物のダムカレーを食べたりと,夏休みのいい思い出になったようです.

秋学期が始まります.それぞれ張り切って取り組みましょう!

階段の段差が大きい,しかも雨就職に関する心構えの話
先輩からのお話関電トンネルを抜け,220段の階段を登ります
眼下に広がるダムダム展望台での集合写真
放水と虹階段をたくさん上り下りしました
CC BY-SA 4.0 関東学院大学理工学部土木学系. Last modified: September 22, 2025. Website built with Franklin.jl and the Julia programming language.