サイエンスコミュニケーション(SC)活動

オープンキャンパスや防災教室で、中学生や高校生などに、模型展示実験や体験を通じて、土木に興味を持ってもらう活動をしています。

instagram をやっています!
土木や都市防災に関する記事、学生たちの日常などもアップしていきます。
是非フォローをお願いします!!

土木scインスタ

主な活動

時期イベント活動内容
6月中旬活動企画説明会年間の活動計画・予算の説明を行います
6月中旬
7月中旬
8月初旬
オープンキャンパス模型展示実験を通じて、土木の内容の一端を高校生に紹介します
8月初旬アートどろ団子教室どぼじょと協力して開催します
10月初旬中学校における防災教室鎌倉市の中学校で防災教室で講師役をつとめます
2月中旬活動報告会年度における活動の報告を行う

その他、町内会における防災教室、地震教室などの学外イベントに参加しています。

オープンキャンパスにおける展示実験

オープンキャンパスの開催時に、土石流の再現と砂防堰堤の効果についての実験や津波の模型実験を行い、 高校生などに説明をしています。

土石流の再現実験
土石流の再現実験を説明

防災教室

中学校などで、防災教室で講師をつとめています。

11  13
鎌倉市立手広中学校における防災教室<ニュース> <大学HP>
(左;段ボールベッド組立て、右:新聞紙スリッパ作り)

ニュース一覧

CC BY-SA 4.0 関東学院大学理工学部土木学系. Last modified: July 16, 2025. Website built with Franklin.jl and the Julia programming language.